6 Jun 2015
平河町森タワーレジデンスは、東京メトロの永田町駅から徒歩で1分のとても便利なところにあります。近隣には、国立劇場や、国会図書館、清水谷公園があり、屋上庭園からは皇居、赤坂、六本木や新宿、天気の良い日には富士山も眺望できます。閑静な住環境で、公園、劇場、映画館も近く、人気のランニングスポットの皇居が近く、多様な施設があり、公園の緑も豊かで桜で有名な花見スポットの千鳥ヶ淵も徒歩で行くことができ、休日も楽しめる環境です。
平河町森タワーレジデンスには、暮らす人の安全・快適な生活を考えた施設とサービスが充実しています。24時間の有人セキュリティサービス、免震・耐震構造は当然のこと、宅配ボックス・トランクルームなど充実した防犯設備、パーティールームやゲストに宿泊してもらうためのゲストルーム、展望ラウンジ屋上デッキ、バーラウンジにフィットネス設備・フットバスまで完備されており、快適な都心での生活を満喫することが出来ます。
所在地:東京都千代田区平河町2-16-2
交通:東京メトロ有楽町線/永田町 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線/赤坂見附 徒歩6分
築年月(築年数):2009年12月(築3年)
建物構造:SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
総戸数:122戸
階建:24階建(B2階)
管理:管理人/常駐、
設備・条件:オートロック、宅配ボックス、大型駐車場、制震構造、フィットネスジム
コンシェルジュ、MORIリビング、タワーマンション、
備考:フットバス、オープンデッキ、スカイラウンジ、リラックスルーム、ミーティングルーム、足湯、ペット足洗い場
間取り:1BR ~3BR
専有面積:75.96m2 ~ 299.86m2
トランクルーム(有料)
駐車場:126台
駐輪場:あり
ショップ:「タリーズコーヒー(カフェ)」、「ローソン(コンビニエンスストア)」他
設計:大成建設株式会社
施工:大成建設株式会社
デザイン監修:内装デザイン 小坂 竜/Aoyama Nomura Design
照明デザイン:内原智史/内原智史デザイン事務所
▽平河町森タワーレジデンスの賃貸情報はこちらをクリック
http://www.chintai-h.com/rent_view/2098
☆☆建物スペック☆☆
。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:. :..:*゜
- 建物名称:平河町森タワーレジデンス
- 所在地:東京都千代田区平河町2-16-2
- 交通:東京メトロ有楽町線/永田町 徒歩1分
- 建物の構造:SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 築年数:2009年12月築
- 階数:24階建(B2階)
- 総世帯数:122戸
- 管理について:管理人/常駐
- 条件設備:オートロック、宅配ボックス、大型駐車場、制震構造、フィットネスジム、
コンシェルジュ、MORIリビング、タワーマンション
☆☆備考☆☆
。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:. :..:*゜
間取り:1BR ~3BR
専有面積:75.96m2 ~ 299.86m2
設計・施工:大成建設株式会社
自走式平置き(22台)
全長:6000mm、全高:2500mm、全幅:2100mm
月額使用料:70,000円(税別)(敷金4ヵ月)
全長:6000mm、全高:2300mm、全幅:2100mm
月額使用料:65,000円(税別)(敷金4ヵ月)
機械式(28台)
全長:5300mm、全高:2000mm、全幅:1650mm、全重:2500kg
月額使用料:50,000円(税別)(敷金4ヵ月)
機械式ハイルーフ(22台)
全長:5300mm、全高:2000mm、全幅:2000mm、全重:2500kg
月額使用料:55,000円(税別)(敷金4ヵ月)
バイク(原付)
月額使用料:5,000円(税別)
バイク(大型)
サイズ:2400×1000mm
月額使用料:12,000円(税別)
月額使用料:10,000円(税別)
駐輪場:80台 月額使用料:1,000円
☆☆周辺環境について☆☆
。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:. :..:*゜
・麹町小学校654m、麹町中学校269m
・ローソン平河町森タワー店 棟内1階
・OMOKINOKUNIYAベルビー赤坂店 徒歩7分(約550m)
・赤坂サカス 徒歩12分(約960m)
・半蔵門病院 徒歩9分(約700m)
・国会議事堂 徒歩5分(約340m)
・国立劇場 徒歩2分(約110m)”
。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:. :..:*゜
↓↓もっと物件を検索したい方はこちら↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。